先日、病院の待合室でネット記事を読んでいました。
『クルマの「全幅」どこまで拡大する? いまや「全幅1900mm前後」は当たり前! 日本の道路で限界は何mm?』
「Yahoo!ニュース」より引用
「新しく売り出される車の大型化により、日本国内で運転するのは大変になってきてるよね」
という様な内容なのですが、我が家のハイエースのサイズが気になり調べてみると、
ハイエース(スーパーロング・ハイルーフ・ワイドボディ)
-
全長:5,380mm
-
全幅:1,880mm
-
全高:2,285mm
でした。
このサイズのハイエースでは普段使いには不便なので、セカンドカー(パッソレーシー)&アドレスV100を主に乗り回しているのですが、アルファードやヴェルファイアもそれなりに大きいので、これを普段使いしてる人って頑張ってるなぁと思います。
いや、マジで!
年に数回遠出&サーキット走行の時にハイエースを出動させるのですが、このサイズで毎日買い物行くのはイヤだなぁ・・・(∋_∈)。
アドレスV100を足にしていると、パッソですら・・・。
さらに気になり、アルファードの大きさを調べてみると、
30系アルファード
-
全長 : 4,945~4,950mm
-
全幅 : 1,850mm
-
全高 : 1,935~1,950mm
とのこと。
実はこれ、ハイエーススーパーGL ワイドボディと大差はないというのです。
ハイエーススーパーGL(ワイドボディ)
-
全長 : 4,840mm
-
全幅 : 1,880mm
-
全高 : 2,105mm
ちなみに、ハイエースの一番小さいスーパーGLだと
ハイエーススーパーGL(標準ボディ)
-
全長:4,695mm
-
全幅:1,695mm
-
全高:1,980mm
アルファード |
ハイエース |
ハイエース |
我が家の |
|
全長 (mm) |
4,945~4,950 | 4,840 | 4,695 | 5,380 |
全幅 (mm) |
1,850 | 1,880 | 1,695 | 1,880 |
全高 (mm) |
1,935~1,950 | 2,105 | 1,980 | 2,285 |
あれま!アルファードの方が少しだけ長い!!
イメージ図
じじ様が以前アルファードに乗っていたので時々運転したことあるのですが、運転のしやすさで言えば、ほぼ同じ大きさならハイエースの方が運転しやすいように思います。
ボンネットのある車よりはない方が、また運転席が高い方が取り回しが楽だと思うのは、ハイエースに乗りなれているからなのかなぁ・・・。
アルファードも室内が広いので車中泊には向いていそうですが、なかなか庶民には手が出せない代物・・・と思ったのですが、ハイエースもグレードによっては400万円以上して一番安いアルファードよりも高かったりするので、もはや商用車というよりは高級車よりの部類に入ってきているのかもしれませんね。