成田山の隠れパワースポットはココ!

初詣ランキングトップ3をご存知ですか?

1位 明治神宮 318万人
2位 成田山  311万人
3位 川崎大師 308万人

これはフジテレビで2018年6月13日に放送された「林修のニッポンドリル」内でのランキングです。

自宅から近いので、私も毎年成田山には初詣に行くのですが、ものすごい人出です。

なのに、なのに、犬を連れ来ている参拝者!

小型犬を歩かせているとはっきり言って踏みつぶされます。
中型犬や大型犬は周りの人に毛がついちゃうよ。

別に犬が嫌いってわけじゃないのですが、時と場合を考えてくださいと思います。

参拝客は日本一の成田山

さて、初詣では二位に甘んじている成田山ですが、参拝客は日本一だそうです。
成田山、日本人に愛されていますね。

JR成田駅から成田山までの参道は多くのお店が軒を連ねており、散歩しながらのウィンドウショッピングも楽しいです。時折おせんべいの焼けるにおいや、ウナギのたれの焼ける香ばしいにおいがしてくるので食欲がそそられます。

あ、気をつけないと甘栗の試食のお誘いがかかるので用心してください。
横浜の中華街でもそうなのですが、アジア系の販売員はなかなか華麗な手口でやりくるめますので。

パワーアップの参拝方法

参道を通ってくると見事な総門にたどり着きます。
成田山は他にも入口はあるのですが、せっかくなので総門から入るのがいいですよね。

転載 (株)大林組HP「竣工作品」より

この総門には十二支が彫られてあります。
総門の上の部分のあちこちに彫られていますので、

自分の干支を見つけ、総門をくぐる際に自分の干支に一礼してから入ると運気がUPするようです。

というのも、総門の二階部分には非公開ですが、
八体の生まれ歳守り本尊が奉安されています。

なので、ここを通るときはただ通るだけではなく、きちんと手を合わせて一例してから入るのがおススメです。

干支の配置に関しては

安西無恕(あんざいむじょ)さんのHP

に詳しく記載されていますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。
総門だけではなく、成田山に関して非常に詳しく記載されていますので、成田山に行く前にチェックしてみてください。

成田山はパワースポットがたくさん

行ってみると分かるのですが、成田山はとにかく広い!
敷地面積は6万坪、東京ドーム4個分だそうです。

よく例えられる「東京ドーム〇個分」というこの表現、野球好きじゃないと分からないような表現方法に思えるのは私だけでしょうか・・・。
「ディズニーランド〇個分」の方が伝わりやすいと思います(笑)。

主なパワースポット地点は

・大本堂
・釈迦堂
・出世稲荷
・開山堂 光明道 奥之院
・平和の大塔

なのですが、成田山の奥の方にある平和の大塔は特におすすめスポットです。

なんでもここの上には「龍道」と呼ばれる気の通り道があるそう!
見える人のは見えるそうなのですが、私には残念ながら見えませんでした。

しかし、平和の大塔内にある不動明王はそんな私ですら心が魅かれる見えざる力を持っているように感じられます。
奥の方にあるので少し歩くことになりますが、是非参拝してみてください。

隠れパワースポットの雄飛の滝

いくつものパワースポットが点在する成田山ですが、成田山公園内にある「雄飛の滝」もパワースポットと言われています。

大本堂の裏手にある光明堂の右側に小道があるのですが、ここから入っていくと右側に「雄飛の滝」があります。
木々に囲まれているせいか、心が落ち着く癒しの空間のような気がします。
マイナスイオンが出ているのかな?

飛び石が置かれているので、間近に行ってパワーを受けることをおススメします。
滑りやすいので注意してくださいね。

参道にはうなぎ屋さんがいっぱい

成田山参道を歩いていると、先にも述べたように鰻のタレの焼ける香ばしいいいにおいがしてきます。

印旛沼や利根川が近く川魚がとれる、また、鰻は栄養価が高いということで参拝客に人気があったということなどもあり、成田山参道には鰻が食べられるお店がたくさんあります。

中でもいつでも行列となっているのが「川豊」さん。ここはいつ行っても混雑しています。

しかし、ここでオススメしたいのはあのスティーブン・スピルバーグ監督やトム・クルーズが来日したさいに、「ぜひ食べたい!」ということでわざわざ出前をとったという「菊屋」さん。

あの方達が食べたものと同じものを食べられるチャンスです(笑)。

こちらのスタッフさんは英語を話せる方がいらっしゃるようなので、外国人観光客にも人気なのだそう。

そういや、鰻なんてもうしばらく食べていないな…。あの量はちと多いので、個人的にはうなそばセット(そばとミニ鰻丼のセット)がちょうどいいです。

ちなみに印旛沼や利根川が近いからとはいえ、ここらでとれた鰻を使っているわけではないようです。うーん、おそらくどこの鰻屋もここらでとれた天然物なんて使っていないだろうな。

しかし、菊屋さんは産地証明書をきちんと提示しているようなので、安全安心な鰻を味わえるお店であるようです。

川豊さんもそうですが、参道を歩いていると店先で鰻をさばいているのが見られるお店もあるので、散歩するだけでも楽しいですよ!

ちなみに、参道からはえらい外れていますが、印旛沼の近くにも鰻屋さんが何軒かあり、その中でも「い志ばし」さんはとんねるずの番組の「キタナシュラン」に認定された名店(迷店)です。もし機会があったら訪れてみてください。

水曜日休みでお昼のみの営業、そしていつも非常に混んでいますので、並ぶことを覚悟でね。回転は速いようなので、思ったほど待たないようですが、お弁当もありますので、混んでいるときはお持ち帰りにして外で食べるのもいいかもしれませんね。

夏休みどこに行こうかお出かけに迷っている方は、ぜひ成田山で運気UPのプランをたててみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク